イタリア旅行 2004年

2004年
イタリア旅行だけでは飽き足らず、イタリアで生活してみたくなりました。
一か月弱のイタリア暮らしです。
息子:3歳8ヶ月と1歳7ヶ月
ローマ → オルヴィエート → シエナ

ドラマチック2004年 日程

2004年 スケジュール 宿泊
2月4日(水) 成田発 ローマ着 ローマ
2月5日(木) 終日:ローマ ローマ
2月6日(金) 電車でオルヴィエートへ日帰りで ローマ
2月7日(土) 終日:ローマ ローマ
2月8日(日) バスでシエナへ移動 シエナ
2月9日(月)~2月21日(土) シエナ生活 シエナ
2月22日(日) バスでローマへ移動 ローマ発 機内泊
2月23日(月) 成田着  

5度目のイタリアです。イタリア旅行にも慣れてきて、もっとディープなことをしたい・・・そんな思いからイタリア旅行のために20日も休みを取ってしまいました。イタリアで生活してみるために。。。
そして超短期の語学留学にチャレンジです。

マンガみたいな出来事。まさかの・・・

※これは2004年1月28日の出来事です。

子供二人と家族4人分の荷物を引きずって、やっとたどり着いた成田空港。
あまり早く着きすぎても子供が退屈してしまうと思い、ちょうどいいくらいの時間・・・と思って家を出ようと思っていたのに、子供の世話やら多すぎる荷物やらで、着いたのはちょいギリ。

一息くらいつけるかな、と思いつつチェックインカウンターで手続きをしようとしたときのことでした。

受 付「お客様・・・出国できません。」

続きを読む "マンガみたいな出来事。まさかの・・・" »

今度こそ出発 だけどアリタリアは…

1/28にパスポートの更新手続きをし、2/3にパスポートを受け取って、2/4に再出発です。
このパスポートの発行も事情を話して最短で発行してもらいました。

空港でのチェックインは今度こそ大丈夫なのに、変にドキドキしてしまいました。


さて、航空券の再発行ではアリタリアの窓口担当の方にはお世話になりましたが、やはりアリタリア、機内では噂通りと言いましょうか・・・。
アリタリアのキャッチコピー、
乗ったそのときからイタリア気分!
そのまんまの、適当なイタリアを機内から味わうことになるんです。

続きを読む "今度こそ出発 だけどアリタリアは…" »

カルチョーフィのフライはどこで食べられる?

GIGGETTO

2003年にカルチョーフィの写真を撮ったお店は、そのときはシエスタで入ることができませんでした。( 冬はカルチョーフィが旬のローマ
場所はティベリーナ島(Isola Tiberina)の近くの遺跡の手前、Via Portico です。ここに3件ほどリストランテ、オステリアがあって、この年はわざわざここに来て夕飯を食べました。

続きを読む "カルチョーフィのフライはどこで食べられる?" »

ローマに動物園があるんですよ

ローマの動物園

ローマの街中に、「ZOO」って書かれた案内の標識があるの気づきました?
キリン(?)のシルエットが添えられていて、見ての通り動物園の案内なんですけど、例えば「パンテオンあっち」みたいな案内と一緒に「動物園あっち」って書かれていて、初めて見たとき何を意味するのかが理解できませんでした。だってローマですよ?動物園なんてあるわけないって思うじゃないですか。
てっっっっきりローマの郊外にあって自動車で行くような所かと思ったら、ボルゲーゼ公園にあったんですね。

続きを読む "ローマに動物園があるんですよ" »

鳥、鳥、鳥、テルミニ駅前フンに注意!

ローマ:ムクドリ

[2007.12.31追記] これは2004年の記事です。

夕方、日が沈むか沈まないかくらいの時間です。空を見たら黒い塊が、モワーって動いているんです。
「すごーい、鳥の群れだー」
って、遠くから見てたときには面白く眺めていたんですが、テルミニ駅前にはビックリしました。

続きを読む "鳥、鳥、鳥、テルミニ駅前フンに注意!" »

オルヴィエートへ どうやって行く?

オルヴィエート

ガイドブックによるとオルヴィエートへは「ローマから1時間」となっているんですが、困ったことにそれ以上の情報がない。
電車の切符を買うにあたって、駅で時刻表を見てみたんですが、「オルヴィエート行き」なんて電車はないじゃないですか。どれかの途中の駅なんだろうけど、見当たらない。
窓口で聞いてしまえばいいんでしょうが、聞ける自信がなくて、ホテルで聞いてみることにしました。

続きを読む "オルヴィエートへ どうやって行く?" »

オルヴィエートに日本人はめずらしい?

オルヴィエート

オルヴィエートの市街地は、駅を出て目の前のケーブルカーで上がった先です。
ケーブルカーのチケットは、駅のタバッキーで購入。店のおやじさんに

「ケーブルカーだけ?バスはいらないの?」

と念押しされるので何のことかと思ったら、ケーブルカーを降りて、さらにバスでドゥオモまでいけるってことでした。
ウチはベビーカーがあるので、バスは使いません。テケテケ歩いてドゥオモへと向かいます。

続きを読む "オルヴィエートに日本人はめずらしい?" »

シエナ生活の始まりです

シエナ

2004年の旅行はローマ、オルヴィエートを軽く観光した後はシエナで語学留学です。
留学っていってもたったの2週間なので、最短のコースです。
私が授業に出ている間、妻と子供たちはアパートで。午後には授業が終わるので、カンポ広場で待ち合わせたりしました。

この年泊まったところは2003年にも泊まったアパートメントタイプの Hotel Borgo Grondaie 。シエナの駅の近くにあるCOOPの近くなので、普段の生活にはとても便利でした。学校へは毎朝坂を登らなきゃいけませんでしたが(笑)。

ところでこのシエナ生活の途中でカメラが壊れてしまいました。シエナの写真ほとんど撮れず、もうがっかりですっっっ!

留学生活の始まりです

シエナで留学した学校はこちら。
DanteAlighieri

留学する前に日本でもイタリア語の学校に通っていました。週1回の授業なので程度のほどは知れていますが、初級程度のイタリア語は理解できるレベルではありました。
さてさて授業の初日は最初にレベル分けのためにテストがありました。

続きを読む "留学生活の始まりです" »

ロマーニブロッコリーのお味は?

ロマーニブロッコリー

キッチンがあるところに泊っているので、当然自炊です。
ロマーニブロッコリーを茹でてみました。

続きを読む "ロマーニブロッコリーのお味は?" »

イタリア留学二日目 ついていけるか心配に・・・

いい天気だ

授業の構成は最初の11時までが文法の授業で、次の一時間はそのつづきで応用、最後の一時間は遊びの要素が大きい授業でした。

文法の授業の流れはこんな感じ。
まずは昨日出た宿題の発表。学校で使っているテキストは文法の本と問題集があって、この問題集をせっせとやるわけなんです。

続きを読む "イタリア留学二日目 ついていけるか心配に・・・" »

シエナで自炊その2

シエナで自炊

夕飯のメニュー:
串焼き肉
トマトソーススパゲティー ポルチーニ茸入り
グリーンサラダ

続きを読む "シエナで自炊その2" »

イタリア留学三日目 早口言葉

シエナ

授業はまず宿題からなんですが、前日に出された宿題はユニークで、「オリジナル料理を考えてレシピを発表」というものでした。

みんなが発表した料理:
ポテトや卵を使った超空想料理
アスパラを炒めたもの
豪華海鮮かき揚げ
唐辛子たっぷり殺人的スープ
私が発表したのは、鶏カラ&マヨネーズめんたいごはん

各々なるほどって発表だったんですが、日本人なら納得の海鮮かき揚げが、スウェーデン人には「日本食は難しい・・・」ですって(前日に食べたんだって)。
私が発表したマヨめんたいも、スウェーデン人は「鶏カラは食べないけど見た目が面白そう」とのこと。
食文化が異なると、違った感想があって面白かったです。

続きを読む "イタリア留学三日目 早口言葉" »

シエナで自炊その3

シエナで自炊

夕飯のメニュー:
ズッキーニとベーコンの炒め
トマトソーススパゲティー サラーメピッカンテ(辛口サラミ)入り
グリーンサラダ
サラーメ・ピッカンテ

続きを読む "シエナで自炊その3" »

イタリア留学四日目

この日の前半は筆記テスト。
問題は易しいんだけど、それ以前に私、知らない単語多すぎ。
穴埋め問題はなんとかなりますが、文章書かなきゃなんないのは、サラサラとは書けません。。。結局全問はできず、私だけ宿題に。

後半は遊びです。
状況設定とセリフを紙に書いていってストーリーを作っていきます。
・男の名前
・女の名前
・どこで何をしていて
・彼から彼女へのセリフ
・彼女から彼へのセリフ
・二人に対しての評価・締めの言葉
これを、一つ書いて隣の人にまわして、順に書いていくんです。
ラブストーリーを作ることになっているんですが、コメディーになっちゃうっていう遊びです。
とんちんかんな会話が出来上がって、笑ってしまいました。

遊びの部は、イタリア語の正確さよりもイタリア語を使うことが目的のようで、案外それが実践的なのかなって。

おまけ付き雑誌が面白い

Giappone

街角にある雑誌屋さんに吊るされている雑誌におまけが付いていて、雑誌は読めないのに気になってしまうんですよね。
ビデオやDVDが付いているのもあって、どっちがおまけなんだ?とか。

このときに出ていた雑誌で気になって買ってしまったのが、これ。

Giappone

続きを読む "おまけ付き雑誌が面白い" »

シエナで自炊その4

シエナで自炊

夕飯のメニュー:
茹でズッキーニ
ミネストローネスープ フジッリ(ショートパスタ)入り
ルーコラサラダ

続きを読む "シエナで自炊その4" »

イタリア留学五日目

この日の授業では、各々『自分の大切なモノ』を書き出して、次に相手にそれについてインタビューするっていう会話をやりました。
「あなたの大切なものは何ですか?」
「私の大切なものは○○○で、なぜなら...」
こんな感じで話していきました。

この日私とペアになったのは女性の先生。おおらかで話しやすくて、みんなに人気の先生でした。
お互いにインタビューしあうのですが、先生と話す分には簡単なんですよね。こちらが間違っていたり単語が足りなくても補ってくれるので会話がすすみます。これって自分のイタリア語力は向上しないのかもしれませんが、イタリア語で話せたって楽しさは味わえてうれしかったです。

続きを読む "イタリア留学五日目" »

シエナで自炊その5

シエナで自炊

夕飯のメニュー:
ズッキーニ・ニンジン・牛薄切り肉の炒め
トマトソースフジッリ ポリチーニ茸入り
ルーコラサラダ

続きを読む "シエナで自炊その5" »

土曜はサン・ジミニャーノへ1

サン・ジョバンニ門

授業のない土曜はサン・ジミニャーノに行きました。
世界遺産の塔の街です。

サン・ジミニャーノへは、シエナからバスで1時間ほど。
ガイドブックにはポッジボンシ乗り換えって書いてあったんですが、シエナから直行便が出てるじゃないですか。

続きを読む "土曜はサン・ジミニャーノへ1" »

土曜はサン・ジミニャーノへ2 塔から見たサン・ジミニャーノの街

サン・ジミニャーノ

土曜はサン・ジミニャーノへ1に1枚だけ塔からの写真をアップしましたが、あの方向から街を見るのがベストショットのようで、ガイドブックも他の方のブログの写真もあの向きですね。
あの写真は街の南側、バス停のあるサン・ジョヴァンニ門からの通りが見えています。

他の方向はこんな風に見えます。

続きを読む "土曜はサン・ジミニャーノへ2 塔から見たサン・ジミニャーノの街" »

土曜はサン・ジミニャーノへ3 バスに乗りそびれた

サン・ジミニャーノ

予定よりも早めにバス停に来たはずだったのに、もうバスがいる。で、バス行っちゃった。
バス降りたときに時間確認したはずなのに、なんか違うトコにバスがいるし。
いやいや、降りたところはバス降り場で、乗り場は別だった。Noooooo~。

次のバスまで時間があるので、城壁内に戻ってもう一回観光しました。
あまり時間がないのでサン・タゴスティーノ教会まで行って引き返しです。今度はお葬式は終わっていて、教会の中見ることができました。

続きを読む "土曜はサン・ジミニャーノへ3 バスに乗りそびれた" »

シエナで自炊その6

でかい

夕飯のメニュー:
トマトソーススパゲッティー
メランザーネ(茄子)入り

続きを読む "シエナで自炊その6" »

日曜はモンテリッジョーニへ1

モンテリッジョーニ私たちの旅行は個人旅行ですが、日程を組み立てる参考にツアーのパンフレットもよく見ます。
そのとき見たのパンフレットのトスカーナのツアーにこんな写真があったんです。ちょうどこれくらいの大きさで。
わっ何これ!?って感じですよね。しかもそのツアーでは、ここのリストランテで昼食をとることになっているんですよ。

この場所はモンテリッジョーニ

続きを読む "日曜はモンテリッジョーニへ1" »

日曜はモンテリッジョーニへ2 自転車で走る

トスカーナ

ホテルでマウンテンバイクを2台借りて、いざ出発・・・ってはずだったんですが、息子1号がうまく乗せられない。
ママチャリじゃないので、子供用の席じゃないから、怖いって言うんです。そりゃそうです。3歳ですもん。
息子と自分をヒモでくくりつけてみたりしたんですが、どうにも安定しない。
しょうがないので、3歳にもなる息子をおんぶヒモに入れておんぶして行くことにしました。

続きを読む "日曜はモンテリッジョーニへ2 自転車で走る" »

日曜はモンテリッジョーニへ3 こんなに小さい街

モンテリッジョーニ
※写真は絵ハガキから

城壁の外にある駐車場に自転車をとめて、坂を登った先のモンテリッジョーニへ。

モンテリッジョーニ

城壁の門をくぐると、そこがこの街メインの広場。こんな小さい街なのに、Barリストランテおみやげ屋、そして教会(上の写真右)があるんですよ!

続きを読む "日曜はモンテリッジョーニへ3 こんなに小さい街" »

イタリア留学六日目~九日目


留学生活の2週目の様子はダイジェストで。

六日目
週が開けて、新しい生徒が二人加わりました。 日本人とスウェーデン人が・・・。
あ、ありえない。なぜか日本人とスウェーデン人ばかりが集まるクラス。

授業の最初は、先週自分がそうであったように、みんなで自己紹介から。
そして週の初めの定番、『先週末は何をしましたか?』です。
もちろんわたしはモンテリッジョーニの話。自転車で、しかもおんぶして行ったから驚かれました(笑)。

続きを読む "イタリア留学六日目~九日目" »

ナンニーニでドルチェ三昧

ナンニーニ

[長文:妻によるレポート]
★初めてのリッチャレッリと初ティラミス
今年のシエナ滞在は、ナンニーニNANNINI)抜きには語れません。
去年シエナに来た時は、行きませんでした。何故なら、知らなかったから。ナンニーニの存在も、シエナ銘菓がパンフォルテリッチャレッリであることも、知りませんでした。知っていたら…と今でも悔やまれます。
ナンニーニは日本に帰ってきて、新しく買ったガイドブックに載ってました。

イタリアでは日曜日の昼間、開いているお店はお菓子屋さんくらいしかありません。シエナに到着したのが日曜の昼間だった私達は、お昼ご飯を調達しに、菓子パンを求めてナンニーニへ向かったのでした。
シエナに4件あるナンニーニの中で、まず行ったのはバンキ・ディ・ソプラ通りのサリンベーニ広場の向かいにあるジェラテリアとバールがならんでいるお店。この日は暖かだったので、ジャラテリアは混み混み。バールでパニーニ2つとリッチャレッリ100gを持ち帰りで買いました。息子1号は帰り際にチョコを貰って大喜び(息子2号は昼寝中)!。ナンニーニ、良い店だぁ~と好印象。

早速サリンベーニ広場の階段に座って食べました。う~んやっぱりパニーニは温めても不味いなぁ~パンが固くて味が無い…。毎年のことながらパニーニにはげっそりな私達を横に、息子1号はリッチャレッリを服まで真っ白にしながら食べています。見た目なんか固そうなんだけど…。「美味しい?固くないの?」と聞く私達(普通親が食べてから子供に食べさせるものだけど、うちは適当ダメ育児)。「うん美味しい。固くない。」息子から一口分けてもらう私達。おぉ!外側はさっくりで中はしっとりだ~美味しい~っ!!ハマりました。

続きを読む "ナンニーニでドルチェ三昧" »

イタリア留学十日目

修了証留学最終日です。
この日のゲームは、誰か一人席を外してもらい、その間先生がある質問を考える。その質問に対して『Sì』と答えるか『No』と答えるかを予想するというもの。これをチーム対抗で行う。

例えばKさんに出されたのはこんな質問。
『デスクワークをする職場にて、Kさんの隣に年上の男性上司が座っている。その上司はとても口が臭くて我慢できないほど。その席で仕事をしなければならないが、Kさんは席を立つか?』
『Sì・・・席を立って去る』
『No・・・がまんして座っている』

これをグループで討論して『Si』か『No』を決めるんですが・・・。
SiかNoかは言えても理由を言えない。
スウェーデン人に「あなたも意見を言いなさいよ」と言われても、意見がないんじゃなくて文章作れないんだよ。
ちなみに私の予想は『Sì』。彼女は遠慮しないと見た!って自信があったんだけど、スウェーデン人に押し切られグループの答えは『No』。結果は『Sì』。あーもう、すごい悔しい。文法の習得レベルは同じなのに、会話できない分負けてる。

続きを読む "イタリア留学十日目" »

カメラが壊れた! 2004年 まとめ

シエナ

シエナ生活2週目にカメラが壊れてしまいました。シエナに2週間もいたのに、シエナの写真が全然撮れませんでした(泣)。

シエナでは生活するのが楽しくて、観光らしい観光はしませんでした。チェントロとホテルの往復。ナンニーニでジェラート食べて、夕方には坂の途中にあるお気に入りの切り売りピザ屋さんのピザ食べて、COOPで夕飯買って、自炊して・・・。
COOPでの買い物は楽しかったです。

留学はたったの10日間ですから、成果のほどはたかが知れていますが、だんだん聞き取れるようになっていくのがわかってうれしかったです。
だけどその後、日本でのイタリア語学校を辞めてしまって、イタリア語を使う機会がなくなってしまったら、さっぱり忘れてしまいましたが・・・。

ところで子どもたち。テレビでアニメをやっているとはいえ日本語ではありません。2週間目にもなるとだんだん飽きてきてしまいました。
このとき日本から子供雑誌「テレビくん」を何冊か持っていっていたんですが、ほかに娯楽がないもんですから、上の息子は必死でテレビくんを読んでいました。そしてこのとき3歳でひらがなを覚えました。

シエナ生活で思い出深かった出来事。

息子「ねえ、お母さん。肉まん食べたいよお・・・。」

ピザとパスタばかりで飽きてきた頃。。。

イタリア旅行 2004年

スポンサードリンク

カテゴリー

イタリアの話題
書籍・雑誌
Italia*Lab雑記
イタリア フリー素材
企画室

Link