イタリア留学六日目~九日目


留学生活の2週目の様子はダイジェストで。

六日目
週が開けて、新しい生徒が二人加わりました。 日本人とスウェーデン人が・・・。
あ、ありえない。なぜか日本人とスウェーデン人ばかりが集まるクラス。

授業の最初は、先週自分がそうであったように、みんなで自己紹介から。
そして週の初めの定番、『先週末は何をしましたか?』です。
もちろんわたしはモンテリッジョーニの話。自転車で、しかもおんぶして行ったから驚かれました(笑)。
七日目
この週は練習問題をやる日が多くて地味~でした。
この日の最後の一時間は演劇(遊び)の授業。他の授業も選択できたらしいんだけど、よくわからなかったので参加してみました。
台本があるんじゃなくって、先生が演出で、みんなで作っていくんだって。

八日目
最後の一時間は演劇なんですが、見ている分にはゲラゲラ笑えて面白かったものの、自分の勉強にはならないので、他のクラスへ行ってみることにしました。
ちょうど隣のクラスが入門クラスで入りやすかったので、このクラスの授業を受けることにしました。
このクラスはいろんな国の人がいましたよ。アメリカ人、メキシコ人、韓国人、そして日本人。やっぱクラス構成はこうじゃないと。
授業の内容は入門クラスゆえ超簡単。逆に勉強になんない・・・。前の週には初級クラスについていけないかもって悩んでたけど、自分は入門クラスレベルでもなかったのだなあと。
だけど、入門クラスの先生はゆっくりしゃべってくれるし、クラスは面白いから、良かったです。

九日目
前日に「ラブレターを書いてくる」なんて宿題が出されて、この日はその発表です。
どうもこのクラスの先生は、こういうのが好きみたい。
なーんとなく、愛を語りまくってるのを期待してるんだろうな・・・って気はしましたが、私には書けません(汗。
あえて地味な手紙を書いてみたら、「日本人は普通こんなもんなのか?」と聞かれてしまった orz...。


こうやって2週目の授業もあっという間に過ぎていきました。
不思議なもので、だんだん慣れて聞き取れるようになってくるんですね。単語力がない分、どうしても半分くらいしかわからないんですが、電子辞書を駆使して会話しました。
出来るようになってきたのがわかって、うれしかったです。
応援よろしくお願いします。にほんブログ村 海外旅行 web拍手

イタリア旅行 2004年

スポンサードリンク

カテゴリー

イタリアの話題
書籍・雑誌
Italia*Lab雑記
イタリア フリー素材
企画室

Link