ペルージャ についてのエントリー
ペルージャで電車を乗り間違える


電車に行き先は表示されていないし、駅にも次の駅は何かってサインはないから、困る。
この頃はFiat500が現役で走ってた

小さくて丸っこいFiat 500が好き。
オフィスで働いている風の女性が、500(チンクエチェント)でローマの街を疾走していくのを見たときには驚きました。あんなのがちゃんと動くんだーって。
この写真を撮った2002年くらいまでは、けっこう街中で500を見かけたんですが、最近ではほとんど見かけなくなりました。
500にかわって増えたのが smart 。
500はどんどん廃車になってしまっているんでしょうね。ちょっと悲しいです。
ペルージャは小さい街なんだ

ペルージャに限らずイタリアの地方都市って、それぞれ特徴があって雰囲気が違うから面白い。この年ペルージャ、アッシジ、ルッカと地方都市を観て、その魅力に取りつかれてしまいました。
ガイドブックで数ページしか紹介されてなくって、地図も小さいんだけど、実際チェントロは小さい(笑)。大学があるから外側には広いんだけど。
メインのヴァンヌッチ通りから11月4日広場までは、ほんの400メートルくらい。噴水のある11月4日広場の階段で一休みするのが、この街の定番でしょうか。
さて、そんな小さな地方都市に4泊もしたんですが、その落ち着いた雰囲気に感動しつつも、何が困ったって・・・
ペルージャの街は古くて重厚

ローマから電車でペルージャへ。ペルージャへは直通もしくはFOLIGNO乗り換えで、所要時間は2時間半~3時間ほど。
ペルージャの駅からバスでチェントロへ。
ローマから行ける街だったのと、中田選手がいたことがあるから行ってみたくなりました。
ペルージャはウンブリア州。フィレンツェのあるトスカーナ州と似た、丘の上にある街。これまでに行ったのが大きな街ばかりだったので、城壁にかこまれた中世の街の雰囲気に感動しました。写真は11月4日広場へと向かう目抜き通りから外れた何でもない路地。ペルージャは茶色というよりもっと暗い重厚な街並みです。